平家の会で江戸東京博物館へ
西光被斬DVD、坂田美子さんの薩摩琵琶で知章最期。
立ち見と聞いていたので家から持参したのが写真の椅子。
今いるエムエフ両国に越したのはそれまで8年近く住んだ上落合の六畳と三畳のアパートではお客様ができなかったから
この椅子はガーナ大使ご夫妻等がいらした時座れない外人向け椅子が足りないので あわてて近所の安売り屋で求めたもの。
両国駅前の鰻屋さんの開店時間を待つ間 父が坐っていられるように と持って行ったこともある。
今回 椅子を抱えた姿ですぐ私が来たことが分かった と言われ、クロネコのお兄さんや近所の人にも 椅子を持ってどこに行くの? 椅子を持ってどこに行ってきたの? と言われ、、、
そう言えば余り見かけない姿ではある と思った次第。 持って歩いていると 捕り物の手伝いが出来るような気持になる。
椅子だけ写真に撮るのももったいないので 上に乗せたのは”今年のハイアム”と名付けて毎年湖水地方で買ってくる人形です。