今年もよろしく
元気がなくなるので振り返るのは得意でないが、 今回の書展は 最悪の状態になっても作品を陳列、
映像だけでも残すことで会場キャンセルは避けよう
という考えのもとに準備してきた。
開場前の時間を使い ホームページ用のフィルムを二日間撮っていただいた。
その場限りでの締まりのない話には慣れているが、
整理されていない頭脳はこの際全く頼りにならず、
相手がいないところで言いたいことを伝える難しさを思い知った。
まあ 自分は変われないので 素のままでいくより仕方がない。
1985年銀座の越後屋美術サロンでの会に始まり、
鳩居堂さんでは1991年から今回で15回。 ということが話に必要でわかった。 長い時間が経っている。 自分は変わっていないと思っていても
時代、世の中、周囲の人々の様子は時が流れる限り変化していく。 心の中は変わっていない皆様と会い、
もう会えない皆様のことを一緒に思い出し、 自己、個性、などという小さいことを考えないで書の古典を学んでいく、
という私の姿勢をもうこの際 大っぴらに言葉にしても許される かな
と思ってカメラに向かって話しました。
一条天皇
中宮定子
清少納言
早くも後半の三日間に入る。
今回の会場展示方法が今まででもこの先でも最上のもの との確信が その場に身を置いているとじわじわと湧いてくる。
私がどうにか仕上げることのできた作品を どう生かし どう より良く見せるか、、、 会場全体の空気感を掴んで細部にわたって考える能力を持つことはなかなか難しい。
現在際立つ能力を持つ人たちは世に溢れていると思うが それにプラスして 愛情と執着 が最後の切り札になるのではないか。
いいわよ いいわよ なんでもいいわよ の私の世界とは違う舞台で作品がどう生かされているか どうぞご覧下さいまし。
いらしてくださった皆様全員 会場の空気をおほめくださっています。
13年ぶりの私個人の会で 周囲の皆様のお力の強さを身にしみて感じております。
元気な私が 皆様を 待ってまーす。
遠くて近きもの 極楽 舟の道 人の仲
一時から開始、4時半には会場をでる という早業で 準備完了。
集まってくださった皆様の大働きのおかげです。
前回までの賑やかで 華やかで といった様子とちょっと違う会場を是非ご覧下さいまし。
空気清浄機も入れましたし、おしゃべりしなければ大丈夫です。
言はで思ふぞ と作品に書きましたが そのままの状態で皆様をお待ちいたします。
写真は友人に作っていただいたマスク 黙 と書いてあります。
もう一枚の写真は いつも担当しているお花屋さんと。 お花、一見の価値あります
職の御曹司の雪山
「さて雪は今日までありや」
12月1日(火)から 銀座鳩居堂さんにて
小澤蘭雪書作展
一に思はれむ とこそ 枕草子・中宮定子へのオマージュ
香爐峯の雪は
12月1日(火)から 銀座鳩居堂さんにて
小澤蘭雪書作展
一に思はれむ とこそ 枕草子・中宮定子へのオマージュ
遠くて近きもの
人の仲
12月1日(火)から 銀座鳩居堂さんにて
小澤蘭雪書作展
一に思はれむ とこそ 枕草子・中宮定子へのオマージュ
皆さまのお越しをお待ちしております